グルメ
イモの料理は、おかずなのか、おかしなのか、分からなくなるものが結構ある。 サトイモはそんなことはない。一般的には煮て食べる。これはどうみても、おかずだと言...
福井県は水ようかんが名物で、今回は越前市、金進堂のものを食べてみた。 長方形の容易にベタッと入れてあり、あまり厚くない。以前、別のメーカーのもの食べた時も...
大阪市・梅田、富国生命ビルのマンジョッオヒャンジョッパル&ソベッチャカンジャンケジャン梅田店に、韓国料理を食べに行った。 4人で行って、2人前のコース2つ...
娘が遊びに来た時、ど派手な色の缶に入ったお菓子を持って来た。東京都中央区、資生堂パーラーの花椿ビスケットだった。 缶は八角形で、色はショッキングピンク。強...
奈良市中町1、精肉店「肉のコメダ」は、A5ランク黒毛和牛切り落としがお買い得だ。今回は400グラムで1380円+税だった。 切り落としといいながら、それな...
大阪市・今宮戎神社の十日えびすに合わせ、家庭に恵まれない子どもに新しいお父さん、お母さんを見つける活動をしている家庭養護促進協会が、活動資金のために参道で福あ...
簡単麺の食べ比べ、今回は出汁の効いたカレーうどんを買ってみた。兵庫県宝塚市、今里食品の商品だった。 カップに入っていて、ゆでた麺にカレーのつゆがかけてあり...
日本酒の飲み比べ、今回は縁喜。友人が長野県に遊びに行き、土産に買ってきた。長野県山ノ内町、玉村本店の商品だった。 300ミリの瓶入り。1つは山恵錦辛口純米...
居酒屋さんに行くと、「無限キュウリ」などというあてがある。いくらでも食べられるという意味で、無限なのだろう。キュウリに塩をしたり、南蛮漬け風の味つけがしてある...
大阪市・新今宮の店「JuJuJu」でラーメンを食べた。800円。 麺は平たく、粉っぽいが腰がある。スープはしょうゆ味で、やや甘め。大きなチャーシューが2枚...