グルメ
自宅近くのスーパーで、パンの小さなフェアをやっていて、「富山の昆布パン」を買ってみた。富山県射水市、さわや食品の商品。248円+税。 細い三角形のパン4つ...
奈良県天理市、天理駅前のおもしろい店に入った。半地下状の円形の平屋建て建物。中は2つのコーナーに分かれ、メーンはモンベル。もう1つが、てんてんカフェこふふん店...
アイスクリームの食べ比べ、今回は「トサジローのタマゴを使った濃厚アイス」を食べてみた。高知県いの町、高知アイスの商品だった。 トサジローは高知県のブランド...
イチゴの食べ比べ、今回はさくらももいちごを選んだ。徳島県佐那河内村産で、包装のフィルムにはJA徳島市の表示があった。 フィルムがおしゃれで、桜らしい花のイ...
香川県丸亀市で遍路に関するシンポジウムを開いた際、大変懐かしい友人に再会した。40年ほど前に徳島市で知り合った。十数年後、遍路の途中で偶然、丸亀城で出会った。...
遍路の関係で四国へ行った際、仲間で高松市のうどん店「さぬき麺業」で昼ご飯を食べた。私が注文したのは、しょうゆうどんの大盛りとおでん2串。 うどんは太めで、...
マスタードはちょこちょこ使う。多いのは朝。 最近は朝、トーストを食べることが多くなった。その際、ベーコンやタマネギ、トマトといったものを乗せ、さらにとろけ...
フランドールのチョコレートのセットをもらった。ベルギーのチョコの詰め合わせ。パウダートリュフ、ミルクチョコレート、ビターチョコレート、キャラメルキャンドゥーヤ...
大分県由布市、菊家の生チョコレートを食べた。細長い箱に、四角いチョコが5つ入っていた。生チョコながら、しっかりと固めてあった。粘っとりとした歯ごたえがある。甘...
即席麺の食べ比べ、今回はベストプライス豚骨ラーメンを選んだ。販売はイオン、製造は三重県桑名市、つばめ食品。 乾麺1人分が袋に入っているオーソドックスタイプ...