グルメ
香川県小豆島町、丸島醤油(しょうゆ)の味醤油を使い始めた。高松に遊びに行った際、友人が土産にくれた。 40年近く前、お隣の県の徳島市に住んでいた。その時に...
和歌山県湯浅町はしょう油の産地だが、金山寺みそでも知られる。今回食べたのは。太田久助の商品だった。 甘味を抑えて、すっきりとした味がする。米、大豆、麦を原...
「新しい食感のチーズケーキ」とPRしていたので、フレフレボンのチーズケーキを買ってみた。京都市中京区、ガスパールザンザンのブランドだという。 バターの箱の...
毎日新聞の記者時代の同僚が、愛媛県宇和島市に住んでいる。記者としての最後の担当が宇和島市を中心とする愛媛県西南部で、そのまま住み着いた。 お互いに退職して...
兵庫県明石市・魚の棚に行った際、魚やタコとともに気になったのは、別珍瓜(べっちんうり)の漬け物だった。店で聞くと、別珍瓜はその地域特有の瓜だという。 濃い...
スーパーの食料品売り場で、レトルトカレーの種類が増えている。今回買ってみたのは、「なにわの牛すじ黒カレー」。オリエンタル稲沢工場(愛知県稲沢市)の製造と箱に書...
お遍路さんのための休憩所づくりの活動に参加させてもらっている。休憩所の土地探しでに行った際、土用の丑の日が近かったので、徳島市の山口屋で「鰻(ウナギ)きんし重...
兵庫県明石市の友人に、明石市の魚の棚を案内してもたった時、林喜商店の炭焼あなごをいただいた。家で食べると、とても良い味で感激した。 アナゴは大振りではない...
兵庫県明石市には、「玉子焼き」というタコ焼きがある。ソースがついているのではなく、だしをつけて食べる。 明石の友人に玉子焼きを食べに連れて行ってもらった店...
名古屋市の親類から、地元の美濃忠の水洋館(ようかん)が贈られてきた。お中元の時期はうれしい。その人が住んでいる土地のものを送ってくれることがあるからだ。しかも...