グルメ
兵庫県・淡路島は牛の肥育地で、最近は牛丼をアピールしている。たくさんの店がこの企画に参加しているようだが、淡路島の牛を使う以外にあまり縛りはないようで、店によ...
高松市で友人と昼ご飯を食べながら、お酒を飲むことにした。友人が連れていってくれたのは、「新」という店で、ちょっとした友人がやっているのがそこへ炒った理由だった...
奈良県大和郡山市は、金魚の産地として知られる。金魚で売っている市だから、金魚にちなむものも多い。やまと郡山城ホールにあるレストラン、カステッロにも、金魚をモチ...
春なので、桜にちなんだお菓子をまた食べてみた。大阪市平野区、つるや製菓の「桜すぃーとぽてと」だった。 釣り鐘型をしたすいーとポテト。色は少し桜色を帯びてい...
大阪市北区の堂島地下街に、青森県、岩手県のアンテナショップがある。そこで見つけたのは、岩手県山田町、太田幸商店の「すりごま入 山田せんべい」だった。 直径...
「行列のできるランチの店」と友人に教えられ、大阪市北区・堂島の「仔牛」に一緒に行ってみた。午後1時半ごろに店に着くと、確かに10人ほど並んでいた。結局は最後の...
パンケーキのブームが続いているようだ。オーストラリア発で東京方面で人気を集めていたビルズも、大阪駅前のルクアに出店しているようだが、まだ行ったことはない。 ...
愛媛県今治市にあるJAおちいまばりの直売所は人気があり、いつも買い物客が多い。その一角に、パンとケーキのサイサイカフェがある。そこで買ったのは、抹茶とアズキの...
福井県の土産にもらったのは越前塩だった。越前町、有限会社・越前塩の商品だった。「越前」ばかりでややこしく、原材料の欄にも「越前海岸海水」とだけ書いてあった。 ...
住んでいるのは京都府だが、府県境までは200メートルほどだからおもしろこともある。2つのスーパーがすぐ近くにあり、京都側の店には地元・京都の野菜を売るコーナー...