グルメ
香川県・小豆島はオリーブとして知られる。高松市の友人にオリーブ醤油(しょうゆ)をもらったことがある。 小豆島はしょうゆの産地ででもある。その2つを組み合わ...
京都府木津川町で散歩中、新しいパン屋を見つけた。ブレッドハウス・カウ。店で聞くと、2019年2月にオープンしたという。 目についたのは、チーズの入ったパン...
大阪市・梅田、阪急三番街のフードコートに行ってみた。たくさんの店があった中で、選んだのは宮武讃岐うどん。食べたのはかけうどんで、かき揚げと鶏の天ぷらをトッピン...
奈良県北葛城郡王寺町のJR王寺駅で、電車からバスに乗り換える時間を利用して、昼ご飯を食べることになり、駅のそばの友羽(「とーは」と読むらしい)という焼き肉屋さ...
店で食べて気に入ったり、テレビで見ておいしそうに思っても、作れないものがある。それは僕が、料理の基礎を知らないのからだ。 先日、大阪市吹田市の「キッチンK...
長野県辰野町にリンゴの花を見に行き、大阪への帰りの高速バスで飲み物がほしくなった。バスに乗る前にスーパーに寄り、地元の日本酒を探した。置いてあったのは、辰野町...
自宅近くのスーパーの安売りコーナーで、「ねっとりながいも」を見つけた。普通のナガイモとどう違うのか、買ってみた。 名前の通り、普通のナガイモよろも粘りがあ...
吹田市のJR岸辺駅の北側に、国立循環器病研究センターと吹田市民病院があり、このあたりは「健康」をキーワードにした街づくりをしている。循環器病研究センターが提唱...
北海道のものには弱い。北海道展などで見つけると、買ってみたくなるものがある。伊達市の牧屋(Bocca)の飲むヨーグルトもそうだった。 伊達市近郊の牧場の牛...
長野・善光寺の土産に八幡屋礒五郎の七味唐辛子をもらったことがある。随分昔だが、派手なデザインだったというかすかな記憶がある。 先日長野県に行く機会があり、...