グルメ
枝豆の食べ比べ、今回は「菊川産えだまめ」を買ってみた。静岡県菊川市、株式会社ソイルパッションの商品だった。 ゆでていると、強い香りが漂ってくる。口にすると...
神戸市のパン屋さん「ル・パン」の塩パンが人気だと、友人に教えてもらった。神戸港の近くの店の前を通ったので、店に入って買ってみた。300円。 皮は薄くて固め...
スーパーで買うスイーツ、今回は「むちゃうまヨーグルトエクレア」を食べてみた。埼玉県八潮市、モンテールの商品。 一般的なエクレアの長い形をしている。中のクリ...
コンビニおにぎりの食べ比べ、今回は「高菜の寿司」を、ファミリーマートで選んだ。190円。製造は東大阪市、ポオトデリカトウカツ東大阪工場。 酢飯を円盤状の成...
そうめんのつゆに、辛みは何を使うか。僕はおろしショウガを入れる。 子どもころは、そうめんよりも冷やむぎだった。赤や黄色の麺が少し混じっていて、それがおいし...
スーパーで売っている牛乳の飲み比べ、今回は「3.6牛乳」を買ってみた。製造は愛媛県東温市の四国乳業、販売は京都市のハートフレンド。 生乳100%使用の成分...
コンビニおにぎりの食べ比べ、今回は「親子丼味」をローソンで買った。兵庫県伊丹市、日本デリカサービス伊丹工場の製造。203円。 包装の袋には、大阪市・道頓堀...
日本酒の飲み比べ、今回は友人にもらった諏訪泉・満天星を味わった。鳥取県智頭町、諏訪酒造の商品だった。 満天星のネーミングがおもしろい。「マンテンセイ」と読...
コンビニおにぎりの食べ比べ、今回はファミリーマートで買った「新生姜とわかめ」。製造は大阪市西淀川区、シノブフーズ関西工場。 包装のフィルムには、「もっちり...
即席麺の食べ比べ、今回は藤原製麺(北海道旭川市)の和海(なごみ)を食べてみた。 乾麺1人分が袋に入っているオーソドックスタイプ。和海は兵庫県尼崎市の店の名...