グルメ
スーパーのスイーツの食べ比べ、今回も以前紹介した東京都足立区、トンレミーの商品で、「5種のフルーツロール」を食べてみた。 生クリームを、フワフワの生地で巻...
神戸市中央区、大丸神戸店近くの洋食屋さん「ラミ」で、人気のランチのカニクリームコロッケ定食を食べた。900円+税。 カウンターだけの小さな店。人気があるよ...
広島名物のもみじまんじゅうは、本来は中があんこだが、それに限らずバラエティーに富む。今回食べたのは、メープルチョコレート(ミルク)。広島市東区、にしき堂の商品...
トマトの食べ比べの今回は黒木農園トマトで、農園名をかぶせた商品だった。熊本県八代市郡築産と表示してあった。 パックには「実がギュッとつまったコクのあるトマ...
両親が広島出身だということもあって、子どものころからカキにはなじみがあった。今でも好きな食べ物の1つとなっている。 以前、千葉に住む弟を訪ねた際、東京のオ...
スーパーのスイーツ食べ比べ、今回は福岡産あまおう苺チーズロールを選んだ。東京都足立区、ドンレミーの商品だった。 淡いピンク2色でスポンジを染めていて、見栄えが...
コンビニのスイーツで人気だという「イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ」を食べてみた。成城石井のオリジナル商品で、990円+税。 直方体をしていで、ズッ...
奈良の食品を売っているコーナーで、大盃印はるさめを買って食べてみた。御所市の金正食品の商品だった。 細くて長いタイプ。ゆでても細いのだが、ブツブツをきれる...
デコポンが一般に流通するようになった時には、「何とまあ」と感じた。ちょっとおかしな名前で、これで売れるとは思わなかった。 デコもおかしい。デコボコのデコだ...
トマトの食べ比べ、今回は京愛娘(きょうあいこ)を買ってきた。京都府産で、JA京都やましろの表示があった。 ラグビーボール型のミニトマト。実が厚く固めのため...