人
奈良市・西大寺の宮崎地鶏の店「マルシン」で一杯飲んだ。宮崎の焼酎を取りそろえている店だった。とっくりに入れた焼酎と、氷や水が運ばれてきて、自分で飲み方を調整す...
後輩の記者が書いたコラムで私のことを取り上げたのを機に、20数年ぶりに再会した。記事にしたこともあって、行きつけの店でごちそうしてくれた。奈良市の「奈良うまい...
神戸市にバスケットボールのアリーナを中心にした施設「ジーライオンアリーナ神戸」ができ、それを見に行った際、「坂の上のとり」で一汁五菜定食を食べた。 「大人...
お遍路さんの休憩所づくりの活動の仲間で、居酒屋さんチェーン「満丸」の兵庫県川西市の店に行き、メニューの中で気になったチキンラーメンを注文してみた。 居酒屋...
私が所属している四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト(お遍路さんさんのための休憩所造りの活動)が香川県丸亀市でシンポジウムを催した際、仲間に誘われて骨付丸亀鳥...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は「ギガ盛り島カレー・淡路鶏と夏野菜」を試してみた。淡路島に遊びに行った時、道の駅で買った。淡路市、淡路観光開発公社の商品だった...
ご近所さんに「カリッと旨いわし」をもらった。袋には製造や販売の会社名が書いていなかったので、インターネットで調べると、ながの食品の商品のようだった。どうも、ネ...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は岡山和牛カレーを食べた。岡山県新見市、哲多すずらん加工の商品。 包装の袋には、文字がたくさん書いてある。それによると、千屋...
コンビニおにぎりの食べ比べ、今回はセブンイレブンの「そばめし」を買った。製造は兵庫県三木市、わらべや日洋食品三木工場と表示してあった。162円。 神戸の焼...
東京土産にN.Y.キャラメルサンドをもらった。販売は銀座の東京玉子本舗と表示してあった。 包装の箱に、説明が書いてあった。 ニューヨークの菓子店で作られて...