グルメ
口寂しくなる方だから、スーパーのお菓子売り場はよくのぞく。中でも好きな、おかき・せんべいのコーナーが気になる。今回買ったのは、新潟県長岡市、岩井製菓の「大振袖...
ミートローフは、なかなかいい響きで、我が家ではごちそうだった。たかが、ひき肉中心の料理ではあるが、それを「ミートローフ」と言うだけで、何だかおしゃれな料理に聞...
三重県の御在所岳に、樹氷を見に行ったことがある。その帰りに、山のふもとの菰野町の「茶茶」に寄った。出会った人に教えてもらった。 自然薯(じねんじょ)の店で...
大阪市・湊町、O-catの中にあるビアレストラン「アサヒスーパードライ」で、小さな集まりがあった。店をよく知っているメンバーに1人が注文したのが、「ここの名物...
カステラというと、すくに思い浮かぶ店がいくつかある。長崎市の福砂屋もその1つ。卵の味がよくして、底についているザラメも楽しみだ。 先日もらったのは、普通の...
揚げたおかきはよくある。これはアオサをまぶしてある。味は塩味。揚げたコンブも入っているが、これもよくあるパターンではある。 三重県伊勢市、伊勢萬の商品。油...
青ノリが好きだ。「これまで食べたものの中で、2番目に印象に残っているのは、高知県・四万十川の青ノリ(アオサ)だ」と言ってはばからないほどだ。別にグルメではない...
岩津ネギを知ったのは、カウンターの居酒屋さんでだった。隣に座っていたグループが、岩津ネギを買いに行く打ち合わせをしていた。その客に兵庫県朝来市の特産だと教えら...
友人と夕食場所を探しながら、大阪駅前ビルを歩いていた。第2ビルの「いわむら」の前を通ると、メニューの中で1日3食限定のハンバーグを見つけた。開店は午後5時半で...
おかずなのかお菓子なのか、悩んでしまうことがよくある。どっちでもいいじゃないか、と思うかもしれないが、実は大問題なのである。食べる時の心構えが違う。 おか...