グルメ
おもしろお菓子・変わったお菓子を見つけるのが得意な友人がいる。今回は「青森スタミナ源たれカシューナッツ」だった。製造は愛知県春日井市のタクマ食品、販売は青森県...
たまには変わったビールをと、今回飲んだのは「HEINEKEN ORIGINAL」だった。「たまには変わった」と言っても、ある意味ではおなじみのハイネケン。 ...
試食で気に入り、買ってみたのは乾燥キクラゲだった。「明日香きくらげ」の名前がついていて、奈良県五條市、アスカグリーンファームの商品。販売に来ていた人の話では、...
たまには違ったビールを飲んでみようと思い、今回はスーパーで「SORACHI1984」を買ってみた。缶のデザインで選んだのだが、缶に書いてある説明を見ると、サッ...
友人の案内で、神戸市・JR三ノ宮駅の北側の店「オレギョ」にギョウザを食べに行った。ギョウザ専門店で、こじゃれた店だった。 細長くて、平たいタイプのギョウザ...
焼き豚は買ってみたくなる食べ物の1つで、今回は神戸市垂水区、JR垂水駅北側の商店街で目についたものを買ってみた。精肉店「ミカゲヤ」の前を通ると、焼き上がった焼...
甘酒がはやっているので、次から次へと違うメーカーのものを飲んでみる。これまでに1番気に入ったのは、京都府亀岡市、丹山酒造の「糀(こうじ)・京の酒蔵仕込みあまざ...
仲間で前回遍路に行った際、2泊3日の最後の昼ご飯を予定していた店が満員だった。やむをえず、高知県南国市の道の駅「風良里(ふらり)」に変えた。大阪に向かう高速道...
友人に神戸市・JR垂水駅周辺を案内してもらった。テレビ番組で気になった「寿司太将」に行き、2人で昼食をとった後だったが、友人は別のすし屋に案内してくれた。「魚...
乳酒という部類の酒らしい。「乳華」という名前で、アルコール度数は8%以上9%未満。奈良県高取町、株式会社乳華の商品だった。 乳白色だが、少し黄土色を帯びて...