グルメ
奈良市右京、北インド料理「ミラン奈良店」は自宅から歩いて行けるので、ランチは食べたことはあったが、今回は夕方に行って、食べ放題(2500円)に挑戦した。 ...
大阪市のフェスティバルホールでコンサートを聴いた後、地下の商店街で一杯飲むことにした。見つけた店は「立ち食い寿司・魚がし日本一」。まず食べたのは、800円の晩...
奈良市の近鉄大和西大寺駅に、スイーツの店が期間限定で販売するコーナーがある。今回は生どら焼きを買ってみた。販売している人に尋ねると、京都市東山区、旅館うえむら...
中華料理店「百楽」は奈良では知られた店だ。今回入ったのは、奈良県王寺町の店。サービスランチ(920円)を食べた。 お得感がある。あまり辛くないマーボー豆腐...
塩の種類は多い。今回は、出雲大社に参った友人から土産にもらったワインソルト・赤を使ってみた。販売は島根県出雲市、島根ワイナリー、製造は山形県県酒田市の「坂田の...
広島出身の親の影響もあって、広島菜の漬け物が好きだ。今回食べたのは創作の漬け物、粽(ちまき)菜だった。広島市安佐南区、山豊の商品。親類が送ってくれた。 キ...
「全感連」をご存じだろうか。知っている人は少ないかもしれない。何せ、小さな組織だから。 正式名称は「全国感動連盟」という。これでも知らない人がほとんどだろ...
大阪市偉勲区の焼き肉屋「新楽井(あらい)」は、新聞記者現役のころに時々行った。鶴橋市場、コリアタウンを散策した後、久し振りに訪ねてみた。 足のない平板な机...
精肉店の焼き豚は、つい手が出てしまう。今回はグルメの友人に教えてもらった神戸市中央区・春日野道商店街、藤野食品。友人お薦めの三段バラを使ったものを買ってみた。...
高校時代からの友人の奥さんから、小さな荷物が届いた。夫が亡くなり、3周忌をすませた報告と、彼にちなんだ品物を送ってきたのだった。商社マンとしてイランに駐在して...