グルメ
僕はアパートの1階に住んでいる。裏は小さな庭になっている。 これは都合がいい。ちょっとした花を育てている。地植えと20ほどの鉢で。 広いと手入れが大変だ...
レトルトカレー⑦食べ比べ、今回は明治(東京都中央区)のマジックスパイス・スープカレーを選んだ。販売は明治だが、製造は盛岡市は岩手缶詰、2つついていたスパイスは...
即席の袋入りラーメンをいろいろ試していて、今回は菊水醤油ラーメン・中太熟成麺を食べてみた。北海道江刺市、菊水の商品だった。 黄色い麺(めん)。袋に入ってい...
ウナギはかば焼きにつきる。ここ十数年はウナギの値段が高騰しているので、あまり口にしないが、食べるのならかば焼きとなる。 大阪市の竹葉亭に、3人で行ったこと...
スーパーのスイーツ、今回はケーキ屋さんのマリトッツォを食べてみた。東京都足立区、ドンレミーの商品。 今はやりのマリトッツォ。ワッフルのようなスポンジに、た...
友人から日本酒・櫻正宗(神戸市東灘区)をもらった。「名前がおもしろいから」と言うので、ラベルを見ると、「協会一号酵母」と書いてあった。 調べると、協会1号...
夏の代表的な食べ物の1つにゴーヤがある。沖縄ではゴーヤーと伸ばすようだ。 ゴーヤーと聞くと、つい口をついて出る歌がある。「ゴ~ヤ~、よい子だねんねしな~」...
薬屋チェーンの自然食品コーナーで、レトルトカレーの変わり種を探し、有機キーマカレーを買ってみた。販売は徳島県上板町の光食品、製造は愛媛県西予市、アール・シー・...
仙台市で頼まれた仕事をした後、少し時間の余裕があったので、松島などを見て、1泊してから大阪に帰ったことがある。宿は仙台駅に近いホテルだから、夜は居酒屋さんに飲...
食パンブームに乗って、スーパーでも食パンを物色し、今回はPasco超塾ライ麦入りを食べてみた。名古屋市東区、敷島製パンの商品だった。 ライ麦の細かい粒が入...