グルメ
北海道展で買ったというチーズフォンデュケーキ・酪生のおすそ分けを食べた。北海道美瑛町、フェルム・ラ・テールの商品だった。 三角柱のような形をしているのが変...
友人と神戸市・三宮のコウベビアハウゼで、ビールを1杯飲みながら、昼ご飯を食べることになった。頼んだのは、ハンバーグ・六甲マッシュルームとキノククリームソース・...
たまには変わったビールをと思い、今回は琥珀(こはく)ピルスを飲んでみた。秋田県仙北市、わらび座の瓶ビール。 名前の通り、濃い茶色、琥珀色をしている。ホップ...
簡単麺(めん)の食べ比べ、今回は熊本赤辛ラーメン。熊本市の五木食品の製品だった。 細くて長い乾麺を使っているので、包装の袋も長細い。麺は腰の強い。そうめん...
甘酒の飲み比べ、今回は大阪市西区、味の坊の「麹(こうじ)のあま酒」を試してみた。製造は福島県郡山市、宝來屋本店と書いてあった。 柔らかい麹がたくさん浮かん...
シャトレーゼ(本社・甲府市)のスイーツは時々買ってみる。値段がリーゾナブルなのがいい。 今回は無添加濃厚プリンを2種類を食べた。生み立てたまご仕込み130...
らーめんを食べ歩いた時期があった。 印象に残っているのは、大阪市・西梅田の毎日新聞本社から歩いて行けた市丸という店だった。丼に麺(めん)を入れ、スープを張...
即席麺の食べ比べ、今回は札幌市、西山製麺の西山ラーメン醤油(しょうゆ)を買ってみた。 袋には熟成乾燥麺、北海道産小麦100%の文字がある。麺はしっかりした...
京都府城陽市の青谷梅林には行ったことがある。ショッピングモールで京都・青谷の梅クラフトチューハイを見つけ、買ってみることにした。 製造は大手の京都市伏見区...
スーパーに行くと、パックに入った鍋のスープがたくさん並んでいる。その中から、本場九州発あごだし鍋を買ってみた。福岡県久山町、久原醤油(しょうゆ)の製品だった。...