グルメ
友人に「なしのチョコレート」をもらった。以前、「リンゴのチョコレート」をもらい、それが気に入ったことを話していたら、それを覚えてくれていたらしい。神戸市、モロ...
トマトの食べ比べ、今回はキャロルセブンを選んだ。熊本県産でJAたまなの商品。 ミニトマトで、濃い赤い色をしている。食べるととても甘い。包装の袋には「フルー...
トマトの食べ比べ、今回は地元の京都府木津川市、城山ファームのトマトを、スーパーの地元農産物のコーナーで買ってみた。「木津川のみのり」のラベルが張ってあった。 ...
ピリ辛せんべいが好きなので時々もらうことがあり、今回は新潟市、亀田製菓の「技のこだ割り柚子(ゆず)こしょう」をもらった。「技のこだ割り」では以前、ぶどう山椒...
サンショウが大好きだ。大柄の僕が言うのも変だが、小粒でピリリと辛いのがいい。 友人が奈良県天川村の出身の友人がいて、仲間で1泊泊まりで出かけたことがある。...
豊中市・岡町商店街の「森のおはぎ」は、いつも客が列を作っている。所用で近くに行ったので、久し振りに買ってみた。 小ぶりで丸い形をしている。種類が多いのも、...
大阪市・梅田、阪神百貨店の立ち食いコーナー「スナックパーク」は、いつ行ってもにぎわっている。今回はたまご丸のオムライス・ドミグラスソースを食べた。 ケッチ...
即席麺の食べ比べ、今回は北海道山わさびまぜそば・醤油(しょうゆ)にした。北海道旭川市、藤原製麵(めん)の袋麺。 麺をゆでて湯切りをし、たれをかけて食べる方...
新潟県長岡市、お福正宗酒造のお福正宗・純米大吟醸を飲んだ。入っていた説明書によると、長岡東山の自然清水で造っている。水は軟水。日本酒度は15度で、酸度は1.4...
デパートに入っている総菜の店「豆藤」のカレイの煮つけセットを、友人の薦めで食べた。その友人に以前、豆藤自体を教えてもらい、薄めの味つけが私のような年寄りには合...