グルメ
たまには変わったビールを飲んでみようと思って店で物色し、クロンバッハ・ピルスを選んだ。ドイツの缶ビールで、輸入会社は東京都千代田区、コルドンヴェールと表示して...
◇一言◇ 良質な小麦ができたほか、塩、しょうゆ、イリコに恵まれたため ◇本分◇ 高松市に住んだ1年5カ月の間、讃岐うどんをよく食べた。同時に、うど...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は「国内産の豆を使ったベジタリアンのための豆カレー」を選んだを。ベジタリアンというわけはないが、いろいろと食べてみたいと思うので...
即席麺(めん)の食べ比べ、今回はえびみそラーメンを選んだ。近くのスーパーで、北海道の物産を集めた小さな催しがあり、そこで買った。製造は北海道美幌町のマルワ製麵...
春というと、子どもころは「はーるの小川は♪」と歌った。学校で音楽の時間に、ビバルディ―の「四季」を習ってからは、「タタタタタータタ タータタ タータタタータン...
大阪市中央区のコンブの店「神宗」に、ソフクリームを食べさせるコーナー(店)があって、煮汁ソフトを食べてみた。300円。 密度が濃いような感じがするソフト。...
大阪市・鶴橋市場は、キムチなどの韓国料理の食材をたくさん売っている。時々寄って買うものの1つは、蒸し豚。今回は徳山商店の皮つきのものを食べてみた。 スライ...
料理名人の友人が作ったトウガラシ味噌を少しもらい、自宅で試食させてもらった。辛いのだがうまみがあり、とても気にいった。そこで、おいしかったことをさりげなくLI...
京都府内に住んでいるせいか、京都市伏見区の酒蔵、黄桜の地ビールをスーパーでもよく見かける。たまには変わったビールを飲んでみようと思い、手にとったのはLUCKY...
大阪市・梅田の地下街、ホワイティ梅田で1杯飲むことになり、タコ焼きが売り物の居酒屋さん「タコとハイボール」に入った。あてにタコ焼きも頼んだが、チーズたっぷりポ...