グルメ
怖い名前の日本酒をもらった。その名も「死神」。島根県邑南町、加茂福酒造の商品だった。 黄色みを帯びた酒。原材料は米と米麹と表示してあるので、純米酒というこ...
大阪市の阪神百貨店地下2階のオホーツクおこっぺミルクスタンドで、おこっぺ牛乳ソフトクリームを食べた。カップに入っていて、量の割に値段は高く450円。 牛乳...
大阪市・梅田の阪神百貨店の9階ほ「阪神大食堂」というレストラン街で、その中のはり重グリルでドミグラスソースハンバーグを食べた。パンをつけて2000円ほどだった...
娘が遊びに来ると、食べ物を作る。娘に食べさせるためだが、僕にとっては飲むためである。「歓迎」の名目で、昼間から飲めるから都合がいい。 先日はメーンをカマン...
毎日新聞の記者時代、兵庫県姫路市の龍力の酒蔵、本田商店を取材を訪れたことがある。先日、本田商店がデパートで出張販売していたのを見た。ひやおろしが出たと薦めてい...
奈良市の旬の駅「ならやま」は、地元のパンをたくさん揃えている。今回は奈良県葛城市、ウォーキングのフランスパンを買ってみた。324円。 柔らかめのフランスパ...
神戸市・三宮の中華ランチの食べ歩き、今回は金蘭に行った。ランチのつもりだったが、メニューの中のほろよいセットに目が止まってしまsった。980円。 ビール1...
友人宅で日本酒「弦月」を飲んだ。山口県周南市、株式会社はつもみぢの商品。 友人のお気に入りの日本酒のようで、以前は[「原田弦月の純米吟醸うすにごりをごち...
兵庫県・淡路島の高速道路を走り、上り線の淡路南サービスエリアで生シラス丼を食べた。券売機で食べ物の選ぶ方式で、1000円だった。 ご飯の上に生シラスが載り...
お遍路さんのための休憩所造りの活動で徳島県に行った際、小松島市の宝ラーメンで昼食をとった。食べたのは徳島ラーメンで、650円だった。白い衣を着て店に入ったので...