グルメ
京都府の最南部に住んでいて、隣りはお茶の産地、和束町。イベントがあり、「茶だんご三姉妹」を食べた。 パックのラベルには「和束茶・和束産米粉使用」と書いてあ...
ポン酢比べ、今回は成城石井の柚子(ゆず)ぽん酢を使ってみた。販売は成城石井だが、製造は千葉県銚子市、ヒゲタ醤油と書いてあった。 ユズの味が強く、なめると酸...
モズクというと、3パックセットのものばかり買って食べている。土佐酢などに漬けてある。 自宅近くのスーパーで珍しく、このタイプでないモズクを置いていた。沖縄...
大阪市・鶴橋、コリアンタウンのキンパの店「麦の家」を、テレビ番組で紹介してりた。そこで久しぶりにコリアンタウンに出かた際に寄ってみた。 テイクアウトの店。...
お遍路さの休憩所「ヘンロ小屋58号・月夜」の竣工式を、徳島県阿南市で行った。松山市からも参列していただき、土産に地元の株式会社一六のお菓子の詰め合わせをいただ...
モヤシは安い。だからよく買う。1袋50円から80円くらいで売っている。 ちょっと手抜きをしようと思って、根切りモヤシを買っても、それほど値段はアップしない...
お隣さんが徳島の実家に里帰りし、実家のユズとともに、いくつかのお菓子をお土産を届けてくれたあ。その中の1つに、阿波藍徳島があった。つるぎ町、はりまや本店の商品...
エビせんべいは好きで、時々食べる。今回食べたのは上満月。愛知県美浜町、えびせんべいの郷の商品だった。 やや小型の丸いせんべいで、1つ1つにエビが入っている...
奈良市・富雄の韓国料理の店、春川に行った。上品な味付けの店だった。 写真はタイのカルパッチョ、イカフェ、ピビンバ、サムギョクサル、ラム、メンタコチーズのチ...
しゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン店「しゃぶ葉」に.入ってみた。息子が京都市に住んでいて、近くの北大路にある店に一緒に行った。 牛肉も豚肉も食べられるコースを...