グルメ
神戸市・三宮の中華料理店巡り、今回鴻錦楼に入った。いつもとは、いきさつがちょっと違った。 阪神大震災の記念日の1月17日は毎年、発生時刻の午前5時46分は...
スーパー「ロピア」をのぞき,月に1回販売という言葉につられて、湘南カステラを買ってみた。湘南とはいいながら、製造所は埼玉県ふじみ野市、果楽だった。 長い形...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は高知土産にもらった「四万十ポークと高知県産山椒(さんしょう)のカレー」を食べてみた。高知市、高知県特産品販売の商品だった。 ...
友人の家に仲間が集まった時、用意してくれていた日本酒の1つに、吟風があった。京都市・伏見の玉乃光酒造の商品だった。 緑色の瓶に入り、ラベルには「GINPU...
グルメの友人夫婦から電話が入った。「香川県にソバを食べに来ている」。わざわざ車で明石海峡大橋を渡って。よう、やるわ。、 香川県といえば、讃岐うどんではない...
簡単麺食べ比べ、今回は「名店の逸杯らーめんてつや・とんこつ正油」を食べてみた。北海道江別市、菊水の商品で、「名店の逸杯」シリーズの1つらしい。 袋の説明に...
徳島県阿波市を訪ねた際、地元のお菓子「土柱(どちゅう)とら巻」をもらった。阿波市、林商店の商品だった。 土柱は岩肌が浸食によってたくさんの柱が並んだよう...
簡単麺の食べ比べ、今回は「さっぽろ純連みそ」を選んだ。北海道江別市、菊水の商品。 麺は生タイプ、ゆで時間は2分半。少し黄色く、モッチリした食感がある。スー...
スーパーで買うスイーツの食べく食べ、今回はピスタチオのなめらかチーズケーキを選んだ。神奈川県相模原市、利恵産業の商品。 名前の通りのスイーツ。ピスタチオを...
京阪電車に乗って仲間で京都に行った際。駅のフリーぺーペーパーを取って読んでいると、気になる店が載っていて、帰りに寄ってみた。京都市伏見区・中書島の「おこぶ北清...